スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
デンマークのクリスマス
2008.12.25 (Thu)
クリスマス直前の日曜日に全部のローソクに
火が灯ったアドベントクランツ

今年うちのツリーに増えたオーナメント

木の人形はドイツのクリスマスマーケットで、
ハートはチボリで買ったものです。
ハートのオーナメントは赤白のデンマークカラーに
デンマーク人が大好きなハート型で、
もっともデンマークらしいオーナメントだと思ってます。
うちのはブリキ製ですが、フェルトや紙で手作りする人も
多いようです。
うちのトナカイ

サンタもプレゼントも運んでこなかった
怠け者トナカイです。
角は日本に一時帰国した時に百均で買った
ミルキーへのお土産。
頭につけたら固まってしまいました。
・・・というより、嫌われました。
今年のクリスマスケーキは
アンデルセンで買いました。

いままでデンマークでは自分で作らなくちゃ
いけなかったけど、今年はアンデルセンが
あるから楽チンです。
お味はもちろん美味しかったです!!!
一夜明けた今日(25日)、
ミルキーの散歩がてら近所の教会に行ったら、
墓地の一角にお花畑ができていました

近づいてみると、広い芝の広場一面に
リースや花束、キャンドルが置かれています。
お墓ではないようなんだけど、
亡くなった方にもクリスマス気分を味わってもらう
ためのもののように感じました。
よくキリスト教国のクリスマスは日本のお正月のようなものと
いわれますが、お盆も一緒なのかもしれません。
火が灯ったアドベントクランツ

今年うちのツリーに増えたオーナメント

木の人形はドイツのクリスマスマーケットで、
ハートはチボリで買ったものです。
ハートのオーナメントは赤白のデンマークカラーに
デンマーク人が大好きなハート型で、
もっともデンマークらしいオーナメントだと思ってます。
うちのはブリキ製ですが、フェルトや紙で手作りする人も
多いようです。
うちのトナカイ

サンタもプレゼントも運んでこなかった
怠け者トナカイです。
角は日本に一時帰国した時に百均で買った
ミルキーへのお土産。
頭につけたら固まってしまいました。
・・・というより、嫌われました。
今年のクリスマスケーキは
アンデルセンで買いました。

いままでデンマークでは自分で作らなくちゃ
いけなかったけど、今年はアンデルセンが
あるから楽チンです。
お味はもちろん美味しかったです!!!
一夜明けた今日(25日)、
ミルキーの散歩がてら近所の教会に行ったら、
墓地の一角にお花畑ができていました

近づいてみると、広い芝の広場一面に
リースや花束、キャンドルが置かれています。
お墓ではないようなんだけど、
亡くなった方にもクリスマス気分を味わってもらう
ためのもののように感じました。
よくキリスト教国のクリスマスは日本のお正月のようなものと
いわれますが、お盆も一緒なのかもしれません。
スポンサーサイト